時々、レッスンで幼児さんからお手紙や絵をもらうことがあります。
物の管理にマメではない私ですが、生徒や保護者さんからいただいたお手紙は全部残していて・・・
ちゃんとファイルにしています。
自分が現役時代に使っていた衣装はもちろん、サワの衣装などにもあまり愛着がなく(笑)処分したり、レンタル用に回したり。大会のプログラムなどもほとんど残していませんし、口癖は「心のアルバムにしまったから、捨てるね!」これ。
でも、手紙は特別なんですよね。
それこそ、高校生の指導を始めた頃にもらったものや、スクールを始めたばかりの頃のものもあるんですよ。
読み返してみると、今はフェニックスのスタッフとして頑張ってくれているメンバーが高校生の頃に書いてくれたもの!!
今は選手クラスでがんばってくれているメンバーが小さい頃に書いてくれたもの!
いや~、、懐かしい・・・
昨日のレッスンでもこんなに可愛いお手紙をもらいました(#^.^#)
幼児さんから。上手な絵と、たくさんかいてくれた文章に感動~。。
一部抜粋で・・・
「バトンのせんせいへ
いつもバトンがだいすきです
りはさる(リハーサル!)あしただね
たのしみにしています
・・・・・・
がんばります
せんせいがだいすきです
またやさしくしてください
ずっとバトンはおおきくなるまでやめません」
最後の一文にズキューン!!
バトンはカタカナで書いてあったり、ちゃんと敬語を使えていたり。
普段から本をよく読んだり、こういったお手紙のやり取りをしているのかもしれませんね。
大きくなるまで(大きくなっても!)バトン大好きな気持ちを無くさずに、ずっと続けてくれますように・・・
少子化、お稽古離れ、お稽古の多様化、保護者さんや子どもたちのニーズの変化・・・
正直、この先バトン界はどうなっていくのかな?漠然とした大きな不安があります。
10年後どころか、5年後どうなっているのか、、モヤモヤと闇がかかったように感じることもあります。
「人」がいなければ続かないフェニックスバトンチーム。
こうした小さいトワラーの存在は、チームにとっても大きな希望です。
同時に、今頑張っている小学生・中学生メンバーやシニアメンバー、その子たちが長く続けてくれること。
2歳から30歳オーバーまで(#^.^#)細くてもいい、長く続けてくれるといいな。
常々言いますが、バトンへの向き合い方は人それぞれ。
濃くすることも、薄くすることも、可能なんです。
楽しいイベントや、楽しいレッスン!バトンには、楽しい♪瞬間がいっぱいあります。
しかし・・・
実際にソロコンテスト・チームにチャレンジすることを決めて、その練習が始まると、決して楽しくないコツコツした反復練習が待っていて(;^_^A
楽しくない、思っていたのと違う、、そういってバトンから離れてしまう子がいるのも、隠しようがない現実です。
楽しい現実と、楽しくない(と思われがちな)現実
いかに、そこを上手に進めていくかが、指導者の手腕なのかな、、とも思います。
できるようになると楽しいんですよ!クルクル回せるようになると楽しいんです(#^.^#)
その気持ちを大切にしたいな(#^.^#)
お手紙に話を戻して・・・
今は時代の流れを見ても、メールやLINEが主流です。
私自身もそのツールを多用しています。やっぱり、すぐにお礼を伝えられる、気持ちを伝えられるという点では、本当に便利な時代になったなぁという印象で、このツールがない生活は考えられないかなぁ。
でも、こうして紙でもらうお手紙。大会後にもらう色紙やメッセージカードなどもそうですが、形に残り、何度も見返せるもの。やはり格別な味わいがありますよね。
いつまでも色あせないというか・・・
紙はかさばるし、いつか老朽化してしまうし、と、写真やコピーで残すことも考えたのですが、やっぱり現物で保存しています(笑)せめてラミネートしておこうかな~。
年代的に、どうしても写真はプリントしたくなる、その感覚と似ているのかもしれません。
今日はシニアチームレッスン→宇治文化芸術祭リハーサル→ジュニアチームレッスン
大忙し!!
どのチームも作品も、笑顔で本番の舞台に立てるように、、レッスン頑張りたいと思います。