一年間のおさらいをするには少し早い時期ですが
昨日は、京田辺バトントワリングクラブ・シュシュ初の試み!
成果発表会を行いました。
シュシュはレッスン数が少ないので、4月に入ってから新しい年度の作品に取り掛かるのはかなり難しいのです。
間に合わない~!!という現場の悲鳴(笑)・・・
年齢も、幼児さんから小学6年生までと幅広く、覚えるスピードにもそれぞれ違いがあって当たり前なので
生徒・指導側、双方の負担軽減を考えて2月から新年度がスタートするのです(#^.^#)
初の試みということで、手作り感満載!
看板・メッセージカード・プログラムなど。形に残るものは全て、スタッフの先生方の手作りです。
私はこういった造形物にセンスゼロなので(;^_^A本当に助かります~!!
みんなの練習中のショット!いい顔がたくさん♪
メイクは、スタッフの先生と高学年が手分けして行いました!
こういう部分でも、みんなの成長を大きく感じます。
年上が年下を可愛がりお世話をして、年下が年上を敬い尊敬し、、大切なことですね。
シュシュ・ソレイユ(中学生メンバー)も、お手伝いに駆けつけてくれましたよ!
普段、シュシュは保護者の方がメイクのお手伝いをして下さるのですが、この日はそれがありませんでした。
なぜか???
実は・・・
闇練中(笑)!!
保護者の有志を募り、子どもたちに向けてサプライズのダンスを披露する計画が着々と( ̄▽ ̄)
これは、他のバトンスクールの先生や保護者さんから案をいただきました。
有志だったので、どれくらいの方が集まって下さるかな~??と思っていたら・・・
なんと全員参加!それどころか、ご夫婦で参加してくださるご家庭もあり、子どもの人数より多いやん(笑)!
保護者さんの楽しむ力、素晴らしい~☆彡
司会も先生。私は音響と進行等々。衣装替えも先生。全て自分たちで段取りします。
おかげで、子どもたちの演技はほとんど落ち着いて見られませんでしたが(笑)、メンバーや保護者の方の満足そうな顔を見ていると、その出来は一目瞭然で。短い時間でしたが、開催の意味を感じることができました!
舞台では、一人ひとりにインタビューをしたり
レベルや年齢、そういったものにこだわらず、みんなにスポットがあたるように工夫しました。
最後は、メンバーから保護者の方に感謝の気持ちを書いたメッセージカード贈呈
普段から、レッスン中の見学OKですので、比較的保護者の方とメンバーの距離は近いと思いますが
こうして改めてお礼を伝える機会ってないですからね~。
保護者の方にも喜んでいただけました!子どもたちのはにかんだ笑顔も可愛いですね(#^.^#)
これでお開き!?と思わせておいて・・・
保護者の方からサプライズ演技!
一回だけの練習だったので、子どもたちにはバレないように、カンニング要因として私も踊りました。
最後のポーズへ!!
移動大騒ぎ(笑)!!
決まった~!!
子どもたちがどれだけ難しいことをやっているのか、痛感しました~
回せるようになると面白いんですね~!
等々、感想も色々いただきました( ̄▽ ̄)恒例行事にしようかなぁ(笑)
舞台上で、集合写真!
この後ランチ会があり、そこで少しお話をする時間をもらいました。
進級・進学の節目で、バトンとの向き合い方をどのご家庭も考えると思います。
最近の子は習い事もたくさん(4~5個も普通!!すごい!!)ですし、何を選び何を続けていくか
私自身、みんなにバトンを長く続けてほしいという気持ちはもちろんありますが、バトンのプロになったり指導者になる人は本当に一握りで・・・
子どもたちにも保護者の方にも、バトンをしたことで得られたもの。それを常に感じてほしいと思っています。
コツコツ積み上げること
自分と向き合うこと
諦めなければいつかできるようになること
年齢をこえてみんなでひとつのものを作り上げること
「出来た!」ときの感動、喜び
こういった経験が、これから長く続く人生の中で必ず生きる時が来るのです。
壁にぶつかった時、何かに迷った時、バトンで頑張った経験を思い出して力にしてほしいのです。
そういった話をさせていただきました。
実際、今回もこれでバトンから離れるメンバーがいます。
春から中学生になる二人。中学校に行っても、色々な事にチャレンジし、笑顔で頑張ってほしい!
そう願っています。
人前で話すのは上手ではありませんが、どうかメッセージが正しく伝わりますように。
一つの大きい行事を終え、来月からはシュシュも新作!
そして同時進行で選手権関西大会、フェニックスの年度末発表会練習、各団体の新作、2020年度の協会行事準備・・・と、本当にやることがたくさんあります。
一人で抱えすぎず、頭を使い心を使い、たくさんの人を信じて頼って、一つずつの仕事を進めていきたいと考えます。
シュシュメンバー、保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
先生方、ありがとうございました♪