先生の想い

色々な取り組み

長引く自粛、何か出来ないかな~と考えて

思い切って「ライブ配信」にチャレンジしました!

 

サワに「絶対グダグダになるし、台本作ってリハーサルしたほうがいいで」

とアドバイスをもらい、台本作り。

 

 

そんな大したものではありませんが(笑)

いつものレッスン前半30分を再現したようなもの。

家の中の限られたスペースで出来るもので、私がギリギリ見本を見せられるもの。。

(見本が出来ないので、ブリッジ歩きなどは削除(;^_^A~)

 

一応バトンスクールなので、バトンも回さないとね、と思い

簡単な基礎レッスンと入門ソロトワール、過去作品を踊ったり。

なんやかんやとバタバタしながらも、初めてのライブ配信は無事に終了しました。

コメントは入ってくるのですが、私自身がずっと動き続けているため、レッスン中はコメント見れず。

今回やってみてわかったのですが、極めて一方的なものなんですよね。ライブ配信って。

おそらく、学習や座って出来るようなワーク(手芸や料理??)であれば、リアルタイムで入ってくるコメントを見ながら、それに合わせてレッスンを出来るのだと思いますが、バトンだとちょっと難しいかな~。。

 

こんな感じです。

 

 

テレビ画面の中に私がいます(#^.^#)

すごい時代ですねぇ。。

 

今回はお休みの日の初配信ということもあり、保護者の方も参加してくださったり

視聴人数は少なかったですが、「楽しかったです!」という声もありました。

思い切ってやってよかったなぁ、と。

とはいえ、一方的なので、受け取る側がどう感じたか、もっと何が必要か、どうすればみんなにプラスを届けられるか、考え工夫する必要があります。

 

バトンという競技の特性上、家の中だと出来ることはかなり限られているなぁ。。

でも、今この状況でメンバーが求めているのは「バトンの上達」「新しい技の習得」ではないのかもしれない。

体力低下を防ぎ、現状維持をし、規則的に体を動かし、鈍らないようにする。

それが大切でみんなが求めていることなんじゃないかな。

「運動もバトンも、やらなくちゃいけないけれど、なかなか一人では難しい」

「何をやったらいいかわからない」「一人だと気恥しい」

「一人だとまぁいいか、、と楽に流れちゃう」

私自身、まさにこれ。

であれば、難しいことを伝えるのではなくて

「今から一緒に体動かそう~!!」そのメッセージと配信でいいのかも。

そう思います。

(いつも自分に都合よく解釈するww)

 

永久にライブ配信するわけではなく、落ち着けば必ず体育館でレッスン出来る日が来るはず。

そう信じています。

となると、ライブ配信に残された時間は案外短いのかもしれません(笑)

ちょうどこれからステイホーム週間になりますし、土日祝日、保護者の方も巻き込んで(#^.^#)

色々な配信をしてみたいな~。

考えるだけでワクワクしますし、あれもこれも、、とどんどん欲張りな自分が出てきます。

 

どんな行動をしても、それが100%支持されたり賛成されるわけではありません。

こうやってワクワクを大切に行動を起こしても、そこに賛同してくれる人はいったいどれくらいいるかな。

いつも手探り状態(;^_^A

でも、自身が楽しむことがまず大切→そして実際の行動にうつす!

そのエネルギーは失いたくないな、、常に思っています。

たった一人でも二人でも、私のチャレンジを「楽しそう!」と思って一緒に頑張ってくれる人がいる。

まずはそれだけ充分!!

何かを強制することも一切ありませんし、ダメ出しもしません。

楽しみ・ワクワクを少しずつでもいいからメンバーの中に広げていけるように

工夫を凝らすのが私の仕事だと思っています。

 

「変えられないこと」に気付けば、心は安定する。

そう何かの本で読みました。

今の状況がまさにそうですよね。自分の力では変えられないことです。

そこにとらわれて右往左往するのではなくて、心から追い出してしまうこと!

その上で、ご機嫌な自分を保つ・楽しんでバトンに向き合う、それがストレスを減らすコツだと思います。

 

ライブ配信で、久しぶりに「誰かに向けて」レッスンをしたのですが

いや~・・・自分の衰えを実感して怖くなりました!!

まずは変な緊張がすごかったです(;^_^A

普段レッスンで、緊張することなんてありませんからねぇ。。

「人に向けて」「人前で」って、やっぱり訓練なんですね。

それに自分自身気付くことが出来ただけでも、意味がありました。

レッスンの段取り、伝え方、言葉の選び方、いつもは無意識でやっていたこと

忘れかけている!!積み上げるのはものすごい時間だったはずですが、忘れてしまうのは一瞬!!怖い!!

緊張、というメンタル部分はもちろん

体が動かなくなっていたり、固くなっていたり、すぐに息切れがしたり、、

体にもリアルに出てきています。

 

というわけで、ライブ配信は土曜日に行ったのですが

日曜日も一人で「誰かに向けてのレッスン」をしました。

感覚を思い出さなければ(笑)明日もやろう。。。

 

この時期に「必要以上に衰えるか」「現状維持できるか」大きな分かれ道があると痛感します。

がんばって現状維持!!せめて現状維持でいきたい!!

 

幸い、サワもツグミも自粛生活を楽しむ心は整っているようで

日々機嫌よく過ごしてくれているのが大きな救いになっています。

とうとう開けてしまった禁断の!?2000ピース

友達から誕生日祝いにもらった1000ピースをあっと言う間にやってしまったので(;^_^A

新たに手に入れました。

パズルは3人で楽しめるのです。(ツグミも探すのが上手で感心しています)

 

いよいよ公園の遊具で遊ぶのもちょっと控えたほうがいいかな、、という状況

出来ることは散歩や庭いじり

ツグミが外遊びしたい!と言った時は、私は草むしりしながら付き合うのですが

普段見向きもしなかった庭の良さにちょっと気付いたりして。

ちゃんと整備して、お砂場とか作ってあげたいなぁ。

 

今日は(今日も??)のんびりグダグダと過ごしていて、そろそろ寝ようかな~と思ったら

こんなものを発見!!

 

いつも座っているリビングの椅子。背もたれに、チコちゃんが!!

ツグミが置いたのだと思いますがドキッとしました(;^_^A

ダラダラを見透かされた気がしました。

ので、、今日は後回しにせずブログを書くことに。

ボーっと生きていたらいけませんねぇ。今日出来ることは今日やる!!

 

明日も楽しく一生懸命な一日を過ごそう。

 

 

 

 

 

 

 


マチコマスク

(勝手に)頑張って作っていた「マチコマスク」、メンバーにお届け完了しました。

地域によっては少し時間差があるかと思いますが、そろそろみんなの手元に届いた頃かな(#^.^#)

 

 

最近は、メンバーが自分から動画を送ってきてくれたり(#^.^#)

「これが出来るようになりました!」と報告をしてくれたり、、

このような状況でも出来ることを探してくれているのが嬉しく思います。

保護者の方からも、毎日こういった取り組みを頑張っています、などのご報告もいただき

私もじっとしてはだめだな~と気付かされる日々です。

 

先日はシニアメンバーとオンラインでランチ会をしたり、スタッフミーティングをしたり。

長期戦になっていますので、ここから使うのは主に頭脳!かもしれませんね。

あとは考えを行動に移していける行動力。

 

だんだんと疲れも出てきて、人の本質が出る気がしますね。

特にSNSではそれが顕著に表れるような・・・

自分が「公園に散歩に行くくらいならいいかな、、」と思っていたとしても、

違う側面から見ると「自粛しているときに公園なんて!」となるでしょうし

感じ方・考え方、人それぞれ違って当たり前ですが、これほどまでに「世間の目」が気になるとは・・・

 

「誰から見ても問題ない」

という過ごし方。我慢も自粛も、今は必要なことですからね。仕方がありません!

 

私の父親は銀行員だったのですが、いつも地味なスーツ。髪型は七三わけ。ネクタイも地味。

そんなスタイルがなんだか普通すぎて嫌いで、、

「なんでもっと可愛いネクタイしないの?」「おしゃれな髪型にしたら?」

「ひげとか生やしたらいいのに」

よく、そう言っていました。

父親の答えはいつも同じで

「誰から見ても不快感のない、受け入れられるスタイルが銀行員には必要だから」

当時は「ふ~ん」としか思いませんでしたが、今はその意味がよくわかります。

状況は違いますが、、ふとそんなことを思い出しました。

 

全てが自粛の今、めちゃくちゃ時間があるよね、、となりそうですが

実は!普段の生活よりもはるかに睡眠時間の短い生活をしています(笑)

なぜかというと、ずーっとサワツグミと一緒にいるからなんですよね~。

高校も、こども園も、今はお休みですので。

イコール、自分のことをする時間はほぼありません。

レゴにお菓子作り、シャボン玉にお絵かきにお勉強に、、

お料理、おままごと、着せ替え、、ありとあらゆる遊びに付き合っています。

夜、ツグミが寝てからようやく自分のことをする時間です。

(世の中のお母さんたち、本当にすごいなぁ、、)

マスクを200枚作ったこともあり(笑)、ここのところ睡眠時間はかなり短いのですが

日中の活動量が少ないので、それほどダメージもないんですよね。

丈夫な体に産んでくれたお母さん。どうもありがとう( ̄▽ ̄)

 

今日は姪っ子がツグミの遊び相手になってくれているので、こうして明るい時間にブログ更新ができています。

幸せ~!!

これからクッキーを焼いて、晩御飯作り。今日も落ち着いた一日です。

やりたいことは山ほどあるので、それはまた夜中に(#^.^#)

 

 

 

 

 

 


逆プレゼント

誕生日を迎えました(#^.^#)

この年齢になると、特に感動もありませんが

不摂生なわりには健康でいられることにまずは感謝ですね!

大きなけがも病気もなく過ごせていることが何より幸せです。

サワツグミを大切に、これからも様々なことに前向きに取り組んでいきたいと思います!

 

誕生日を迎えるにあたって、私からメンバーへの逆プレゼント!

 

勝手に布マスク送付企画です。

素人の作ったものなので、本当に下手で恥ずかしいのですが、それでもマスク不足の今、ちょっとしたお出かけなどには使ってもらえるかな??と思います。

レシピも同封して、各家庭に二枚ずつ(どこかで聞いたフレーズ・・・)送付予定です。

裁断さえしてしまえば、縫うのはとっても簡単!!

ジュニアもシニアも、お母さん方も、たくさんの時間をおうちで過ごしているでしょうから、楽しみながらマイマスク作ってみてくださいね~。

ダブルガーゼが手に入りにくいですが、薄手のガーゼハンカチやハンドタオルでも代用できると思います。

ゴムはストッキングで代用できますよ!

 

私がみんなに郵送する予定で作っているものも

〇材料が手に入りにくい

〇出来るだけコストをおさえたい

〇早く作りたい→材料を取り寄せたりする時間がもったいない

そんなことから、表と裏で柄が違ったり(;^_^A

ゴムが丸ゴムではなく平ゴムだったり(;^_^A(;^_^A

技術力不足で、プリーツがいびつになっていたり

 

それでも、メンバーに対して何か出来ることはないかな~・・・

その一念なんです。

完全な自己満足ですが、それでもいいと思っています。

何もしないよりはわずかでも何かをする方が尊い。

行動にうつすことは、とても意味があると考えています。

 

かなりの量を一人で作るので時間がかかるのは事実です。

いつもなら「手伝って~」とすぐにスタッフに声をかけるのですが(笑)

こんな状況ですしね。人との接触は避けなければいけませんから、、

こつこつ、一人で量産しています。

 

普段から睡眠時間が少ない生活をしているので、こういう時に本当に役に立ちます!

様々なSNSで手作りマスクの画像を見ると、本当に可愛いものがたくさんあって、

自分のものと比べるとその差がすごすぎてガッカリしますが(苦笑)

比べる必要なんてないやん、気持ちがこもってるやん、とサワに励まされています。

そうだよね。うんうん。

楽しみながら引き続きがんばります!

 

こども園が登園自粛となり、私も仕事をすることが困難になってきました。

自ずと家でサワツグミと過ごすのですが、最近は近所の公園巡りが一番の楽しみです!

 

 

 

家にこもってひたすらマスクを作ったり、事務仕事をしたり、、

これも大切なことですが、娘たちとの時間もまた大切。

大切なものがたくさんある!!

これがもしかしたら・・・私の一番幸せな点なのかもしれませんね!

 

今年も一年、前向きな気持ちで過ごしたいと思います。

 


記念DVD

スタッフの先生が編集してくれたDVD

 

 

会って渡すことが出来ないメンバーには郵送で送りました(#^.^#)

DVDを見たメンバーや保護者さんから、たくさんの嬉しいメッセージも届き・・・

みんな自宅でそれぞれの思いを抱えながらも頑張っているんだなぁ・・・と勇気をもらいました。

 

幼児さんが去年の出演DVDに合わせてバトンをしている動画や

可愛いお手紙や

小学生、中学生、シニアメンバー、ルージュメンバー、保護者の方、、

それぞれが、それぞれの言葉でメッセージを届けてくれます。

「がんばりましょう!」とか「前向きに!」とか

口で言うのは簡単。そんな簡単な話じゃない、という批判もあるかもしれませんが、

まずは口に出してみることも大切だと思っています。

大会が開催されるのか、、中止なのか、、

どこまで自粛が続くのか、、いつになったら安心して動き出せるのか、、

考えても答えが出ませんので、私はあまり考えないようにしています。

どういう状況になっても、そこで慌てふためいたりガッカリするのではなくて、冷静でありたいなと。

つとめて、意識的にそうしているわけです(;^_^A

実は根っからのマイナス思考だと自覚がありますからね~。

不安を数えだしたらキリがなくて!!

こういった時、業界あるあるかもしれませんが、横のつながりが多くはないので

「他のチームはどうしているのかな、、」と不安になることもあるのですが

少しずつ、繋がれる方法を見つけていけたらなぁとも。

 

フェニックスバトンチームとしては

「準備にかける時間が長ければ長いほど、良いものが生まれると信じてやるのみ」です(#^.^#)

決してどんな状況になっても「無駄になっちゃった・・・」と思わないように、やれることを精一杯!と思っています。

それがきっと、その先に繋がるから。

 

幸い、サワもツグミも明るくて救われます。

いつも全くといっていいほど持てなかった母子で過ごす時間が増え、良いこともたくさん!

大げさかもしれませんが、、これまでの自分を振り返り、人生を見直すきっかけにもなっています。

こういった非常事態、人間性が出るよね、、と感じることも多くて

みんなの心が試されているなとも思います。

 

苦手な料理に取り組むことも

好きなハンドメイドに没頭することも

バトンのDVDをひたすら見ることも

今だから出来ることです。

 

学校もようやくスタート、と思っていた矢先の休校延長

部活開始を今か今かと待ちわびていた部員の心を思うと胸が痛みますが

今は何より行動を自粛することが大切。我慢できるか、、心がくじけないか、、

そこが試されています。

 

ブログの更新も、ついつい滞りがちで反省(;^_^A・・・

書くことがないからと簡単にほったらかしにしてはいけませんね!

久しぶりに書こうと思ったら、手順を思い出すのにしばし時間がかかりました。

ダメだな~。。

なんでも「いつも通り」「今までどおり」「これからも変わらず」継続していくことを

心掛けたいと思います!

 


教わり上手

昨日もレッスンでした。やはり現場は楽しいです。

寒さが戻ってきたような一日で、寒がりの私としてはかなり疲労もありましたが

生徒たちはみんな元気~(#^.^#)それが何よりですよね。

 

今、ウィルス対策などで世間が落ち着きませんが、どんな時でも一番大切なのは

「心身の健康」だと理解しています。

レッスン再開に関しても、おそらく賛否両論あると思いますし、各ご家庭で考え方はそれぞれだと理解しています。可能な範囲で、参加できる人はレッスンがんばりましょう!

今できることは、感染対策を万全にして、レッスンに来た生徒にまっすぐ向き合うことしかありません。

 

特にジュニアメンバーの姿を見ていて、最近感じること

時の流れの早さ・・・(笑)

成長が早い!!小さい小さいと思っていたジュニアメンバーが、気付いたらすっかり大きくなっていて。

昨日参加していたシニアメンバーとも、そんな話で盛り上がりました(#^.^#)

 

成長しているのは体だけではなくて、心も、です。

今は完全に個人レッスンの時期なので、周りとの関わり合いはあまりないのですが

練習態度や考え方、取り組み方、、様々な点で成長しているなと感じることが多いです。

 

最近スタッフになってくれたメンバーと話をしていて

「教えたくなる人っているよね」という話題になりました。

 

積極的な姿勢

うまくなりたいという気持ちが伝わる

どんどんチャレンジする

出来なくてもへこたれない

自分から「見てください!」の声を出せる

声が出せなくても先生の視線に入るところで一生懸命取り組んでいる

返事ができる

うなずきを返せる

目を見て話を聞ける

まずはやってみる

明るくて前向き

元気がある

疲れを見せない

 

まだまだあるかなぁ、、

 

 

これらの姿勢が少しでも見えた時、もっともっと教えたい!!という気持ちがわいてきます。

やはり指導者も人間ですからね(笑)~。

 

無反応だったり、、

「聞いてる~??」と突っ込みたくなったり(笑)、、

なんのリアクションも返ってこなかったり、、

ダラダラ時間潰しのような練習をしていたり、、

何も考えてない、何も直していないな~、さっきの注意聞いてた??スルーしたの??

 

そういえば、首をかしげられた時もあったなぁ( ̄▽ ̄)

ちょっとありえないなと思いつつ、その子にとっては私の言葉がよぽど納得できなかったということで。

私側の問題なのだと思いますが、、

 

ここで一つ出てくる問題。

「疑問」が出た時にそれを口に出すのか出さないのか、ということです。

私は、生徒もスタッフも「なんでも話ができる安全安心な教室作り」を大切にしたいと思っているので、疑問があればどんどん口にしてほしいという考えです。

疑問だけでなく、意見などももちろん。

それに耳を傾けるだけの心の余裕は持っておきたいと常に思っています。

ただ「疑問」なのか「屁理屈」なのかは判断が難しいところで(笑)

屁理屈に近いようなことを口にする人は、たいがい。。敬遠されますよね。

また、「それは言ったらあかんラインやろ」というのも人それぞれ異なりますし、難しいところだと思います。

 

バリバリの昭和生まれ昭和育ちの私は「先生や先輩の言うことには「ハイ!」しかないやろ」という思考で育ちました。特に部活でそういった部分は大いに鍛えられましたし、、

当時は「4拍でそんなに移動できひんやろ!!」と心の中で思ったとしても、なんとしてでもやってみる(笑)

こけても滑り込みでもまずやってみる!が当たり前でした。

目上の人が言うことに対して、「それってどうなの??」と思う思考がまず生まれませんでしたしね~。。

 

今は、すっかり時代が変わりました。

 

とはいえ、なんでも言ってOKではないですよね。

どんな関係性であっても、お互いに敬意を払い礼節をもって接するのは当たり前のことです。

なので私は、生徒の様子を出来るだけよく見るようにしています。

口では言えないけれど、なんだかやりにくい、、ここが腑に落ちない、、疑問がある、、

それは様子を良く見ていればわかることがありますから。

その時はこちらから声をかけるようにします。

「何か気になることある?」

それを聞き取り、取り除いてあげることも、指導者としての大切な役割だと考えているので(#^.^#)

 

 

保護者の方に対しても同じように考えています。

全ての要望や意見を受け入れて応えていくのは不可能ですが(;^_^A一旦受け止めることはできますからね。

それが出来るのも、信頼関係があるからだと思っています。

私を信頼し、ついてきてくださる保護者の皆さん・スタッフの先生・メンバーには感謝しかありません(#^.^#)

 

気付けば、昨日は久しぶりの9~21時レッスン!

もちろん生徒は入れ替わり立ち替わり、、なので、無理をさせてはいないのでご安心ください♪

 

オラフから労わってもらいました~。ありがとう~♪

 

 

今日もレッスン!がんばります(#^.^#)


今、出来ること

ひたすら我慢の時期です。

こんな状況になるとは思ってもいませんでしたが、、

いざこうなってみて思うこと。

体育館が閉鎖になり、イベントがなくなり、大会がなくなり、習い事どころではなくなり、、

今まで当たり前のように毎日レッスンをして、バトンを触って、生徒とかかわりを持っていたことが、なんて幸せだったのかと。あたたかくて平和で幸せで、本当に満たされた時間だったのかと。

当たり前なんてどこにもないはずなのに、、

 

とはいえ、どんな状況であっても時間が流れていくのは確かなことで

何もせずにどんどん過ぎる毎日と

何か行動する毎日では

その後が大きく変わってくることはいうまでもありません。

 

あれもダメ、これも出来ない、どうせやったところで先が見えない、、とマイナスにとらえるのは残念。

今だから出来ることをたくさん探したいと思っています。

 

というわけで、実はあれこれチャレンジしているんですよね~(#^.^#)

いつもは、やりたくても時間がないのを理由にしてできなかったこと。

アイデアは出るものの、実行に移すまでの力が足りなかったこと。

時間のなさを理由にして、丁寧に関われなかったこと。等々。

 

ちょうど年度末ということもあり、生徒それぞれがバトンとの向き合い方について考える時期でもあります。

保護者の方からの相談に耳を傾けたり、一緒に未来を考えたり、

生徒個人と話をしたり、練習の方向や計画を練ったり

そういったことも、いつもより丁寧に出来ていると思います。

普段通り、現場でのレッスン漬けであれば、、なかなか取れない時間ですね。

 

 

一人ひとりのバトンとの向き合い方。これはトワラーがバトンから距離を置くまで

ずーっとついていて離れない課題だと思います。

将来の仕事や夢のためにバトンを置くのも選択肢の一つ、、

もう充分やり切った!悔いなし!!と思ってバトンを置くのも選択肢の一つ、、

そこに至るまでのバトン人生は、一人ひとり違っていて。

バトンを始めたきっかけは他力(例えば、お友達に誘われて。とか、お母さんにすすめられて、とか)だった子も多いかもしれませんが

それを長く続けられているということは、自分の意思がそこにあるからなんですよね。

バトンをしたい。バトンが好き。もっとうまくなりたい。

人から言われたり、誰かと一緒に、、というのでは、いつか限界が来ますから。

 

フェニックスバトンチームには、色々な形でバトンと向き合っている子がいます。

これは私の自慢の一つでもあって

「こうしなければならない」というルールは、何もありません。

ルール、、というか、私が保護者さんや生徒に常々言っているのは

〇どうしたいか、どうありたいか、という意思が明確であること

〇楽しく一生懸命!がんばれること

〇そして一番大切なのは、日々の生活と学業(または仕事)での居場所をきちんと作り、そこでやるべきことを果たし、バトンはその次であること

バトン最優先じゃないの!?と言われるかもしれませんが、全くそうではありません。

むしろその逆です。

バトンだけ上手でもダメなんです。

社会の一般常識・礼儀作法・学業や仕事をおろそかにしないこと、そういった中において「バトンで得た忍耐力や精神力・協調性」を生かせる人間になってほしい。そこに尽きます。

 

世間がこのような状況にあるとき

「自分さえよければいい」のか

「みんなで助け合い支え合う」のか

少ししか売られていないトイレットペーパーを、一人の人が全部買い占めてレジに並んでいるのをみると、本当に心がさみしくなります。。

少ししか売っていない袋入りのマスクを、見知らぬお客さんが譲り合って必要な分だけ購入している姿を見るとホッとします。

自分も、どんな状況にあっても迷わず正しい選択が出来るような大人でありたいと強く思います。

 

レッスンでも同じで

自分がのびのび場所を使えたらそれでいいのか

今日は参加者が多いから、限られたスペースで出来る練習は何かな?と頭を使えるのか

 

コンテストや選手権・イベントなどでも

自分の出番が終わったらそれでOK,人の演技なんて興味もないのか

どんな団体でもどんな人でも、精一杯の演技に対して拍手ができるのか

 

自分にとって得がないと動かないのか

やってもやらなくてもどっちでもいいときに「やめとこ」と消極的な選択をするのか

 

人は、何かを選択する場面や、非常事態になって初めて

その人間性があらわになる、、ということがあるんだなぁと改めて気付かされました。

 

フェニックスバトンチームのメンバーにも、正しい選択が出来る大人になってほしい。

心からそう願います。

 

今だからできること。今だから考えられること。今だから見えること。

すべて、無駄にしないように・・・

 

 

 

 


ひなまつり

少し早いおひなまつり(#^.^#)

 

 

プレートは「つぐみちゃん」ですが、「さわちゃん」も一緒にお祝いしました(笑)

3月になり、少しずつ寒さも和らぎ、玄関で冬越しをしていたメダカたちも少しずつ活発になってきました。

本当は卒業や新しい出発、出会いや新生活、胸を躍らせる季節のはずですが

今は本当に大変な時期ですね。

焦っても仕方がないので、今やるべきことをしっかりと・・・

現場に立てない分、いつもよりもレッスン計画を綿密に練ることができますし

これまで着手できなかったことにもチャレンジできる予感がします。

計画などには頭を使うことが必要ですし、悩みや疑問も多く、現場レッスンとは違う形で疲労がありますが(;^_^A

それでもバトンが出来ること、バトンのことを考えられるのは幸せな事です。

がんばるのみ!!

 

3月1日は義理妹の命日だったので、お花を届けてきました。

7年も経つんだなぁという驚きと、確実に時間は流れている実感と。

実感があるのはなぜかというと、やはり子どもたちの成長を見るからですね~。

年に一回でも、子どもたちや親せきが集まり、ワイワイにぎやかにしている様子を見て

義理妹も喜んでくれていることと思います。これからも見守っていてね。

 

 

さて。レッスンがストップしていて、夜は家にいることが多くなりました。

本来これが普通なのかもしれませんが(;^_^A

サワツグミと関わる時間も多くなったので、毎晩のバトンレッスンにも熱が入ります(笑)

 

 

なかなかしっかりとしたグリップ!!いいですよ~(#^.^#)

 

アテンション!!

 

 

サリュート!!!

 

 

あぁ、かわいい!

 

 

ツグミのバトン活動には、ほめることしかしていない私。

バトンに限らずなんでも、、ですかねぇ。

ツグミに怒ることってほとんどないので、本当に甘い母親だと自覚します。

母親というよりはおばあちゃん気分なのかも(笑)

 

 

こちらは、サワのコンテスト

今のツグミと同じくらいの年齢だったかな。

ツグミにそっくり!

 

「こうなってほしい」

「こうあるべき」

「お友達はできているのに」

「みんながみているのに」

サワの子育ての時には、これらの思いに支配されている部分があり・・・

怒ってばかりの子育てだったなぁ、、苦い思い出。

サワを見ているというよりは、サワがしたこと・結果ばかりに目が行って

サワ本人を見られなくて。プロセスも見られなくて。

自分のプライドや見栄が勝っていて、母親としては落第点だったと思います。

 

年月・経験を経て・・・

今は、サワ本人を大切にできるようになり(#^.^#)

サワもツグミも私のかけがえのない宝物だと胸をはって言えます。

 

子どもにとって母親の存在って絶対的なものですよね。

お母さんのまなざし一つで、子どものエネルギーは変わるそうですから。

母親って評価されない仕事ですよね~。

やって当たり前(笑)

こちらも余裕がなくなってくると「なんで私ばっかり」とイライラすることもありますが

「とてもいい娘さんやね~」「良い子に育っている!」などなど

娘をほめてもらうことがあると、ものすごく救われる気になります(#^.^#)

これが母親としての一番の喜びかもしれません。

子どもが魅力的な人間になり、人生を歩んでいく。

その生きる力を育てるのに、私も関われているんだということ!

母親として評価されるって、こういうことかも知れません。

 

私の母も、そうやって育ててくれていたのかな。

きっとそうだよね。

母は病気で大変な人生だったので、正直なところハートフルな思い出はほぼないのですが(;^_^A

きっと愛してくれていたのだろうと、、信じています。

 

 

おひなまつり。二人の娘がこれからも健康で人生を歩めますように祈りを込めて。


こんな時だからこそ

正直、ここまでになるとは想像しておらず、状況の変化にものすごく敏感になっています。

朝から晩までニュースをつけっぱなしにして、色々なところから情報を集めたり・・・

政府見解もどんどん変わりますし、本当に自然災害級の状況だと感じています。

 

こういった場合、求められるのは迅速な対応で

ただしそこにはきちんとした根拠や思いがないとダメで

スタッフの先生ひとり一人と電話をし、意見を聞き、最終的に下した判断。

 

3月いっぱい、レッスン原則中止。

そして毎年恒例になっていた年度末発表会の中止を決めました。

 

身内だけのアットホームな発表会くらい、と思われそうですが、

今までレッスンに励んでいた子どもたち

楽しみにして下さっていたご家族の思い

これを一旦バトンの区切りにしようと思っていたメンバー

スタッフの先生が頑張って準備してくれたこと

こっそり進めていたサプライズ計画

あれやこれや思うと「なんとか延期にできないか・・・」そういう気持ちがあったのも事実です。

しかし、1か月後の状況が読めないことや、その後どんどん進んでいく新年度の事案・スケジュールを考えた時に

やはり無理かと・・・

 

中止は苦渋の判断ですが

今一番大切なこと。ひとり一人の身の安全を守ること。

そして、新年度のスタートをどんな状態で切るのか。その後一年間に大きくかかってきますから・・・

それらを思った時に、これでよかったのだと思っています。

 

一斉休校の発表に賛否両論あるようですが

こんな時だからこそ出来ることがあるはず。そう考えるようにしています。

正直、レッスンが出来ない不安はあります。

積み上げてきたものが崩れる不安は、私も生徒たちも持っています。

一か月って本当に長いです。

その一か月でやろう、進めようと思っていたことがどれだけあったか。

予約済みの体育館はキャンセルが出来ず、でもレッスンは出来ず、経済的な問題にもなってきます。

休校ということはもちろん部活も禁止、指導にあたっている複数の学校、チーム、みんな不安だろうな、と。

フェニックス、シュシュ、学校団体、みんなみんな不安だろうと思います。

 

それでも、命を守ることより大切なことはありませんよね。

だから、今回の判断をみんなに理解してもらいたいし、そんな中でもできることがあるはず!と明るくしていてほしいのです。

 

昨日はスタッフの先生と、この1か月をフェニックスバトンチームの様々な立て直しや改革につなげよう!という

前向きな話ができました。

困っているだけでは発展しませんからね(#^.^#)

コントロールできないことにとらわれるのではなく、コントロールできる部分を探していこう!!

いよいよZOOMの出番か~(笑)??

 

 

ツグミの絵にはげまされます(#^.^#)

 

こうなってみて思うこと・・・やっぱり私はバトンが好きで生徒が大好き!

みんなに会えないことがこんなにさみしいとは・・・

頑張ってる姿、楽しんでいる姿、それを見られないことがこんなにつらいとは・・・

 

1か月、ウェブレッスンが出来るようにくふうしてみようかな。

不要不急の外出を避け、自宅待機という方針は当然だと思う反面、

みんなの精神的ストレスが本当に心配です。

体がなまるのも心配なので(笑)、体幹レッスン配信しようかな~と本気で考え中!

みんなで一緒に体幹レッスンしよう!的な。

家の中でやっても迷惑がかからない(怒られないww)基礎レッスン考えたり・・・

早速考えてみよう!三脚が役立つかもしれませんね♪

 

さぁ、こんなときだからこそ(#^.^#)普段出来ないことにチャレンジしたり、新しい取り組みに着手したり。

笑顔で乗り切ろう!!

 

 


スポーツメンタルコーチング

少し前のことになりますが、シニアチームのメンバーにメンタルコーチングセミナーをしていただきました!

 

みんなバトン歴は長くても、メンタルコーチングは初めて!というメンバーばかり。

メンタルコーチング→目に見えない。ので、どうしても印象がぼんやりするかと思いますが

受講前と受講後では、一人一人の表情も、チームの雰囲気も、全く違うものになりました!

まさにビフォーアフター(笑)

 

真面目な顔をして考え中・・・

 

 

みんなで意見を出し合います。

年齢やキャリアに関係なく、自分の意見を出せるのは、とても大切なことですね(#^.^#)

フェニックスバトンチームが、他のバトンスクールと大きく異なる点はどこかというと

シニアメンバーのバトン経歴です。

今のシニアメンバーは、9割が学校のバトン部出身なんですよね。

フェニックスのジュニアから上がってくれた子が二人いますが(#^.^#)それ以外は、みーんな部活の先輩後輩。

年代も幅広いので、実際に先輩後輩としてやっていた子は少ないのですが

いわゆる「OGの先輩」「出身高校部活の後輩」という関係性があちらこちらにあります。

創立当初は当たり前のように敬語が飛び交っていたのですが、いつだったかな~、敬語禁止にしたんです。

呼び方も「〇〇先輩」はやめて、年下が年上を呼ぶときにも「〇〇ちゃん」に。

最初は違和感がありましたが(笑)、今ではそれがすっかり定着しています。

フラットな関係で意見を出し合ったり、バトン以外でもコミュニケーションをとり合ったり

レッスンで会う時間は限られていて、部活のように四六時中一緒にいる関係でもないので・・・

メンバー同士が意識しながら(それでも自然に)プラスの関係性を築いてくれています。

なので、こういう場面でもどんどん意見が出てくる!素晴らしいことですね(#^.^#)

 

 

意見を出し合い、それをまとめるのも自然に誰かが率先してやってくれます(#^.^#)

私は見守るだけ~ww

分類すっきり!アイデア山盛り!その中でやってみたいこと・取り入れたいことたくさん!!

 

これまで無意識にやっていた声掛けなどが、もしかしたら逆効果だったかも??とか

自分とのコミュニケーション、人とのコミュニケーション、意識すればもっともっと質が高くなるかもとか

私自身もドキッとすることがたくさんありました(;^_^A

「落とし過ぎやで!!」とか叫んでいる・・・気がします・・・

もっともっとミスを呼ぶよなぁ、考えればわかることですが、つい慣れでやっていたかも・・・

 

アンリソースフル→リソースフルになるよう意識をすること。

いきなりゾーンを目指すのではなく、まずは出来ることをコントロールしていくこと。

 

メンバー自身も、チームとしての目標を明確にすることや、そこに到達するために今日から何を始めるか??

具体的に考えることになり、とても意味のある良い時間だったと思います。

 

早速、自分たちで考えた「アガるルーティーン」を実践♪

 

 

楽しそう(笑)

 

そして円陣

 

やることは何でもいいのだと思います。

切り替え・意識を統一する・前を向く・元気を出す・集中する、、、そこに向かうためのスイッチ!

 

 

さぁ、メンタルコーチングを学んで取り入れる今シーズン

シニアチームはどのような成長を遂げて、どのような結果につなげてくれるか

私自身ワクワクがとまりません(#^.^#)

もちろん、辛いこと大変なこと、あると思います。

それでもみんな「バトンが好き」「フェニックスが好き」で集まったメンバーです。

だからきっと乗り越えられる!!!

 

みんな、がんばりましょう(#^.^#)


第45回全日本バトントワーリング選手権関西大会

世間は3連休。(いつもそんな話題からはじまるような・・・)

バトンに休みはありませんww

 

二日間にわたり熱戦が繰り広げられた「第45回全日本バトントワーリング選手権関西大会」

無事に終了しました!

 

お世話になった皆様に、この場を借りてお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

運営人員として頑張ってくれたスタッフの先生方

引率の全てを引き受けてくださった保護者の皆さん

改めてお礼申し上げます!皆さんの協力がなければ、この日を乗り越えることは出来ませんでした。

 

そして、緊張の本番に立ち向かったメンバー4名

本当にお疲れ様でした。

私は運営の仕事をしていたのですが、フロアの中にいたので演技をすべて見ることができて・・・

4人とも、良い顔をして踊っていて(#^.^#)その姿が嬉しくて誇らしくて。

 

結果、1名は激戦の準決勝を勝ち上がり、決勝まで進むことができました。

2年前(3年前??)にも一度決勝に進んだのですが、やはり部門が変わったことを考えても、今回の決勝進出はとても大きな意味があり、かけがえのない経験になったことは間違いありません。

 

彼女だけではなく、選手クラスのメンバー全員、本当に成長したと思います。

昨年末に行われた京都選手権から、苦しい苦しい日々が続いていました。

実は私自身もそうで(;^_^A

久しぶりに食事もできず、ろくに眠れず、疲労がたまるばかりの日々が続いて

もうここまでかな・・・と

私の力ではもう限界かな、と思っていたこともあったのです。

 

努力(していたつもり)が空回りし、無意味な時間を過ごしていたり、わからない中で迷いがグルグル・・・

 

でも結局、踏ん張ってここまでやってきました(苦笑)

なぜそうなれたのか。やめる道だって選べるのに、なぜ踏ん張れたのか。

それはメンバーの頑張る姿がいつもどんな時でも、私の目の前にあったからにほかなりません。

その姿を見ていて「あぁ、私は何を迷っていたんやろな。みんなこんなに一生懸命やん」

そう、ストンと心に落ちてきたんですよね。

 

メンバーががんばっているのに。私がグズグズ言うてる場合ちゃうやん。

誰も下を向いていないし、誰も迷っていませんでしたから。

その姿が、私に「続けることの大切さ」を教えてくれた気がします。

 

選手権は個人の取り組みですが、私はそうはとらえていません。

チームの活動と同じで、やっぱり「仲間」の存在はとても大きいのです。

苦しみは分け合えるし、喜びは共有し合える。

励まし合い、ねぎらい合い、サポートし合って

ここまで一緒に頑張ってきました。

その年月が長いとは言えませんが、時間の長短ではないと思っています。

何事も楽しくなければ続かないし、成果が上がらない。

バトン楽しいから頑張るねん!みんな、同じ思いです。

 

メンタルコーチングで学んだことをたくさん実践に取り入れて

休憩中には「楽しんでる!?」「がんばろな!」と声を掛け合う姿

もちろん結果も大事で、そこにこだわってやっていくことに迷いはないのですが

「結果だけ」ではないんですよね。

 

「力を出せずに終わる悔しさ」を「全力出せた!!」に変えていきたい。

その想いや取り組みが形になった今回の大会、4人ともミスはありましたが、今持っている力を存分に発揮して

12月の大会よりも大きく成長した姿を見せてくれました。

 

そこに到達できたのは、ひとり一人が腐らず迷わず手を抜かず、努力したからです。

そして、たくさんの方のサポートがあったからだと感じています。

 

メンタルコーチングを受けて以来

メンバーの力を信じること、私自身が楽しむこと、それを常々意識しています。

だから決勝に残ったメンバーに偶然会場で会った時も「先生はわかってたで~行けるって信じてたから」

そう言いました。

でも本当は、、

準決勝ではミスが多かったので、心のどこかで「ダメかも・・・」そんなこともよぎったんですよね。

だから、決勝リストに名前が載っているのを見た時、大げさではなくて手が震えたんです。嬉しくて。

そのあとも仕事をしながら、嬉しくて泣きそうになって。(もちろん我慢しましたが)

 

決勝の壁は高く、全日本選手権への出場は叶いませんでしたが、また新たな目標が出来たことに感謝をして

これから先もがんばるのみ・・・です。

 

「結果は残せなかったけれど、3回とも楽しんで思い切り演技できたので、演技に対しての悔いはないです。

今まで続けてきて本当に良かったと、改めて思いました」

 

こんなうれしいメッセージが届き・・・

帰りの車では、一人しんみりと感慨深い涙を流しました。

 

選手クラスメンバー全員、苦しいこと・辛いこと、たくさん乗り越えてここまでやってきました。

これが必ず、この先に生きてきます。

こだわってやったことは、フロアで自分を助けてくれる大きな武器になります。

大切にすべき部分はどこか、守ることは何か、優先順位を間違えないように

見ていて清々しい演技が出来るように

これからも頑張っていきましょう!

メンバーにそれを伝えるために、私自身が大切なものを見失わないように(#^.^#)

 

三連休最終日は、学校レッスンをはしごして

元気な部員さんたちの姿にまたたくさんの刺激をもらいました。

若いっていいなぁ~、、そして素直な心を持っている子・チームは、成長速度が速い!

今日行っていた学校だけではなく、最近の高校生は頭も心も優れているなぁという正直な印象があります。

「気付き」が多く、きちんと「意見」が言える。これってとても大切です。

言われたことをやるだけ、指示待ちになるのではなく

問題点をまとめておいて相談してくれることも多いのです。

だって、自分たちの踊る大切な作品ですから。

私自身、月に数回しか指導に行かない現状ですので

その指導時間を無駄にしないための工夫を、自分たちで考えて実行してくれているのがよくわかります。

素晴らしいことですよね(^^♪

 

そんなわけで、この3連休は体の疲労はものすごいですが

心はなんだか充実していて清々しくて

その勢いのまま、今日はお雛様を飾りました。

実はこれ、先日のメンタルコーチングで「先延ばしにしていること」というテーマの時に、私が挙げた内容だったんです!

お雛様出すのを先延ばしにしています、、、って(笑)

 

なんとかやり切りました!有言実行ww

 

ツグミ、とってもいい笑顔です!!

ずいぶんお姉ちゃんぽくなったなぁ。。

嬉しくて淋しい、子どもの成長。

 

さぁ、次は年度末発表会と全日本選手権の運営~!!

目標を明確に持ち、そこに向かって歩みをつづけたいと思います。

 




instagram


goheader